一人ぼっちの海

19日未明。
珍しく、3時頃にキリ良く仕事が終わった。
早めに寝ようかしらと2階に上がって窓を全開にした。
西寄りの風がビュービュー。

あれ?あれれれ?
この風、結構強いぞ。
波上がってんじゃねーか??

・・・・と思って、水着来て板積んで海へ。
外はまだ暗い。

今まで近所の海に夜中に行こうが明方行こうが何も思った事なかったのにビーチに1人で歩いて行って波を見ている内に怖くなって来た。

幽霊的な怖さ。

考え出すと怖くて、怖くて、走って車に戻る。
車の中に連れて来てたらどうしよーとか。
少し明るくなったので、懲りもせずにもっかい見に行った。

たぶん、セット腰位。うん。
110819_01.jpg

1人嫌だな―。
誰か来ないかなー。
でも入りたいなー。
・・・・と言う葛藤の中、入りたさの勝利。

1R 瀬戸内H ひざ~もも セット腰
Hをご存じの方ならわかると思うけど、ひざ波は乗れましぇん。
なので、ひたすらセット待ち。
1人なので乗り放題と言いたい所だけど、怖いのでキョロキョロ。
歌うたいながら誰かが来るのを待つけど、誰も来ない。
誰か来いよー、おい。

歌うたってる内にすっかり明るくなって来て、散歩中のご老人やワンコに見守られながら、始終1人ぼっち。
最初こそ腰ちょいのが割れてたけど、だんだん風が弱まって来て乗れる波も減って来たので上がる事に。

入れ違いで誰かが入って行ったけど、もう入る気は起らなかった。
まぁ、思わぬ感じで波乗りが出来てラッキー。

一回寝て。起きたら昼過ぎ。
今晩は、リクリで活躍中の谷さんが取締役に就任する「Goodpatch」さんの設立パーティーが開催されるので急遽参加する事にした。
どうせならお手伝いましょーって事で。

少し早めに行って受付スタッフしながらパーティー参加。
その前に少しだけレーベさんの事務所に寄ったけど、嵐の様に訪れて嵐の様に去ってしまったので、今度こそゆっくりお邪魔したいと思う。
110819_02.jpg

写真は乾杯直後。
この後、人はどんどこどんどこ増え続け、100人以上の来場者で
大盛況のパーティーだったよ!
110819_03.jpg

パーティー後は、13人で居酒屋になだれ込み大急ぎでご飯を食べて
終電で帰ったのでありました。

パーティー参加の皆様、お疲れさまー!


長田散策

ずっとしたかった「長田散策」して来た。
行きたかった丸五アジア市場。
110815_05.jpg

ぬあんと、揃ってお盆休み。ガーン・・・。
開いてたら、こんな感じ。

10月までは金曜ナイト市場とかもやってるらしい。

行きたかった(食べたかった)なぁ。
ゆきさんもお昼休憩中。むむー。
少し歩いて水原さんでネギすじ焼き食べた。

そして、「琉球ワールド 沖縄宝島」へ。
110815_08.jpg

110815_07.jpg

110815_03.jpg

ハブ酒を持っているのは、お酒を一滴も飲めないかずおくん。
噂の琉神マブヤーだらけだった。
110815_02.jpg

ブルーシールアイス食べてー。(シークヮーサー)
110815_04.jpg

鉄人28号見てー。
110815_01.jpg

街灯も見てー。
110815_06.jpg
うろちょろしてー。
最後はマルヨネ本店さんでぼっかけコロッケ買ってー。
アグロガーデンの輸入食品コーナーで買い物してー。
長田を満喫して帰ったのでした。

誰か―!一緒に金曜ナイト市場行こうよう。


ご飯&お散歩

かずおくんのご両親とBaby face planet’sに行った。

日本人向けにアレンジしたインドネシア料理。
ってか、お洒落なファミレスって感じかな。

何でもあるし。ドリンクバーあるし。
1108mise04.jpg

仙台旅行に行っていたご両親のお話を聞きながら、
4人でワイワイ。

満腹になったので、近くの浜をお散歩した。
香櫨園浜って名前らしい。
かずおくんが小さい頃に良く遊んだ浜とはすっかり様変わりしてるんだって。
110808_01.jpg
初めて訪れるのは、もちろん私だけ。

周りがキラキラしてて、私が知っている真っ暗な浜とは大違い。
皆で浜の説明してくれたりして、まーったりゆーっくりした時間。


第5回PLUS.Sサーフィンコンテスト

8月6日(
今更感たっぷりだけど、8月6日に生見で開催された
「第5回PLUS.Sサーフィンコンテスト」に参加して来た。

相変わらず、私は運営でかずおくんは選手パターン。
波のサイズは胸~肩セット頭前後。
台風うねりではあったものの、セットの間隔は長め。
タイミング次第ではスルスルっとアウトに出てる人も。
110806_01.jpg

朝一は雨が降ったりしたものの、途中からはピーカン。
ロイ君が乗ると、セットじゃなくても頭サイズ。
110806_03.jpg

インサイドで遊んでたボスの息子。良い笑顔。
110806_02.jpg

ビーサン飛ばし大会中。
110806_04.jpg

Aクラスの表彰。かずおくんは準優勝でしたよー。
110806_05.jpg
今年も皆笑顔のアットホームな良い大会でしたー。
運営の方々、参加された皆さん、応援団の皆さん、お疲れ様でした!
また来年も良い大会が出来ると良いねー。

1R 生見 胸前後 セット肩~頭?
大会後に少しだけ海に入ったけど。
ビギナークラスでも一コケする位のダメっぷりで、自分で自分が笑えた。
夜は久しぶりに森本であーみさんと合流。
あーみさんのお家で就寝。

8月7日(
かなりゆっくり起床。
かずおくんも私も昨日の大会&急な日焼けでかなりお疲れモード。

生見を見に行ったけど、昨日よりデカイ。
110807_01.jpg

しかも岩の右は生見オープンで2ポイント使っている。
宍喰に戻って入った。

1R目 宍喰 腰~胸 たまーーーに肩
駐車場でなおちゃんに会った。
んで、海の中でお喋りしたり。
女子供に優しい、メローな(メロー過ぎる)乗りやすい波だった。

上がってから、ひこうせんでランチ。
久しぶりにひこうせん風すぱげち食べた。
昔より、少し味が濃くなった気がした。
だからと言って濃い訳じゃない。(昔が薄過ぎた)
110807_02.jpg

2R目 宍喰 腰~胸
夕方はのりくん&かよちゃんも一緒に入った。
相変わらずメロー。
しかも少し満ちて来ていて、テトラが近く感じる。
波数が減って来て、何だかもうね。
ますます乗れなくてね。
やっぱり海は続けて行かなくちゃねって言いながら帰宅。


ゆみ一家がやって来た

ゆみ一家が晩御飯のおかずをいっぱい持って来てくれた。

どどーん。
110804_01.jpg

久しぶりに会った娘っ子達は、ただ今夏休み真っ最中で元気いっぱい。

写真に写っているのは、甘え上手のさくらこちゃん。
いつの間にこんなに甘え上手になったのか。
天性のもんだな、これは。

珍しく、かずおくんが子供達に振り回されてた夜。
人の子供達の成長が異常に早く感じる。


最近の頂き物あれこれ

私の元気の源。
美味しい物。

最近海行ってないし、頂き物いろいろ書いちゃえ。
7月に板さんから頂いた、桃!
めっちゃくちゃ甘くて美味しかったー!
桃大好き!
1108itadakimono04.jpg

堀井さんから頂いた、焼牛。
これ、ほんっとに美味しい。
去年の年末に頂いて、感動した美味しさ。
1108itadakimono02.jpg

・・・・と、HANSSAのカマンベールチーズケーキ!
1108itadakimono03.jpg
濃厚でめちゃウマ。

ルタオのチーズケーキ最高!と思ってたけど、
これもかーなーりー美味しい。
かずおくんがコンビニで見つけて買って帰ってくれたお土産。

焼肉たむらが出してるおかき。
1108meshi03.jpg

キャラクターのマヨが気になって買ったって。
確かにこいつは気になる。