大好物のしらすがもらえるとわかった時のルルさん。
しらす大好き。くれくれオバケ。
このお皿をぺろりした後も、狙われ続けるしらす。
先日のパン祭りの時に焼いたバタールでしらすのブルスケッタよー。
大好物のしらすがもらえるとわかった時のルルさん。
しらす大好き。くれくれオバケ。
このお皿をぺろりした後も、狙われ続けるしらす。
先日のパン祭りの時に焼いたバタールでしらすのブルスケッタよー。
突然パンが焼きたくなってプロフーズでリスドォル(フランスパン用の準強力粉)を大量に買い込み、ポーリッシュ種を仕込む。
これはブクブクしてからある程度の時間寝かすので、作るのは明日ー。
冬は時間かかるのよね。
ドライイーストには赤サフを使ってるのだけど、量を盛大に間違えて結局倍量仕込むことになってしまい、明日はパン祭りであーる。
久しぶりにやるとダメね。
さてさて。
翌日。ポーリッシュ種と本生地を混ぜてこねて折って。
こね上げ温度24度。
ちょっと固い気がしなくも無い。
発酵待ち。
パンチまでの時間になんのパンにしようか本を見ながらお絵かき。
この本は「フィリップ・ビゴのパン」。
私が勝手に師匠と思い込んでいるビゴさんのパン作りの本。良いよ、これ。
パンチ2回。
ガス抜きすぎた気がする。
何かもう、昨日からトータル色々ダメである。
クランベリーとkiriのチーズこねこね。
他のパンも成型したので、二次発酵タイム。
クープ(上部の切れ目)入れるのが下手すぎてだな。
クープじゃ無い所からバッキバキに裂けてるし。
クープの申し訳なさそうなパックリよりも、側面のバックリ裂け方の方が数段美味しそうだし。
お腹すいたので、ポトフと一緒にパーン。
焼きたてパーン。
くるみとチーズの断面。
クランベリーとkiriチーズの断面。
ふむ、やはり少々コシがありすぎるな。
フランスパンが家庭の電気オーブンでも上手に焼ける方法を教えてくれるパン教室に通いたい。
もしくは、ガスオーブン欲しい。
フランスパンが焼きたくなって、プロフーズへ。
また散財して来てしまった。
ここ本当に楽しいよなぁ。
帰ってきてポーリッシュ種を仕込んだら、赤サフ(イースト)の量を間違えて倍量仕込む羽目になってしまった。
明日が大変だー。
ルルさんがこのもふもふおもちゃに紐を結んだのでよく遊ぶので、一人遊びしてもらおうと思って壁に貼り付けたら・・・。
何だか一気にご機嫌ななめ。