暑さを絵日記で

最近やたらと暑い。
気づかぬ間に真夏になってた。

先日のかずお邸滞在期間。
いつもは私が左側に寝るんだけど、この日は交替して寝た。

就寝

普段、2人の立ち位置で私が左側な事が多いって事も大いに関係しているんだけれど、左側の方が扇風機の風も、窓からの風も当たるので涼しい。
冬は冬で、左側の方がホットカーペットの温もりが残っていて暖かい。

こうして日々甘やかされて居たんだけど、この暑さの中現場仕事で毎日クタクタのかずおくんに左側を譲った。「あぁ、やっぱりこっちの方が涼しいなぁ・・・。」と言いながら眠りについたかずおくん。

暑い

ムシムシ。
そして、右側はやっぱり暑いぜと実感する私。

モアモア

窓は全開だけど、風が吹いてないので。
ムンムン。モアモア。

とうとう寝ぼけながら目覚めて、隣の部屋の大きな窓の方へフラフラと。

フラフラ

それに気づいて、かずおくんが「暑い?エアコンつけたら?」と半寝ぼけで呼び止める。

半寝ぼけ

前夜エアコンつけっぱなしで寝たら、体調が微妙におかしかった。
風邪が治ったばっかりなので、また繰り返したくない。
なので、寝ぼけながら頑なに嫌がる私。

嫌がる私

それでもエアコンエアコンと寝言のように勧めるかずおくん。
この時点で本当に寝言だったかもしれない。

寝言?

で、結局窓の手前で寝たっぽい。

行き倒れ

体中痛くて目が覚めた。変なトコで行き倒れていた。
夜中にイヤイヤ言ってたのだけ、良く覚えている私。

かずおくんはエアコンを勧めていた事を全く覚えていなくて、「そんなトコで寝たん?エアコンつければ良かったのに。」と夜中と同じセリフを言っていた。

夜になっても室温30度以上なんて、暑過ぎる。
温暖化の影響でか?最近雨の降り方もスコールっぽいし、東南アジアみたい。


冷蔵庫

日曜からかずお邸に滞在。

昨日の月曜も朝からドタバタして、お昼はSさんとランチ。
海の見えるハワイアンカフェでロコモコを。

ロコモコ

久々に会ったので、積もる話や近況報告などなど。
店主が「手品しますー!」と強引に客を手品テーブル前に集める中、私たちは笑顔で受け流して、話続けた。店主の悲しそうな視線が背中に刺さって若干痛かったけど。
楽しい時間はあっと言う間に過ぎた。相変わらず足長くてスタイル良かったー。

夕方、かずお邸に冷蔵庫が到着した。
敷居が低い家に運送屋さん、四苦八苦。

2時間待って電源オン!

生まれて始めての自動製氷機付き冷蔵庫。
楽しみで楽しみで楽しみで。
待ちきれないのに、説明書を見たら初めての製氷に限り、夏場は24時間かかる場合もあると。

結局昨日は音を聞けぬまま、知らない間に氷が出来てた。しかも少量。
こんなんじゃ足りないー!と言っていると、かずおくんが「普通に氷作れば?」って。
あ、そうか。別に製氷機の氷じゃなきゃダメって事ないんだ。
今までみたいに普通に氷作れるんだ。

そして今日。
まだかなー。

まだかなー

製氷。

製氷

始めて家電製品触る人みたいに

ワクワク

冷凍庫の前でニヤニヤ。
ニヤニヤ

自動製氷機で、しばらくの間楽しめる。

今日は私とかずおくんの年に一度の記念日。
早いもので、6年目に突入。
だけど、本日は完全別行動。

かずおくんはお友達と晩飯。
私は今からまた「CssNite」で、心斎橋アップルでCS4ベータ版の説明を受けて来る。

アップル製品と電話が欲しくなって帰って来るに違いない。

日曜日に前倒し祝いして、焼き肉を食い倒した。
最後には何の祝いか忘れて、お腹パンパカパン。


忘れ物

プライベートの私をご存じの方なら、今さらの話。

私は忘れ物を良くする。
出かける前に気づく時もあって

あ。

部屋へ取りに戻ると

ハテ?

何を取りに戻ったのかを忘れる。

いくつか買い物をしなければならない時は、買い忘れの無いよう先にメモしておく。
くだらない事はめちゃくちゃ覚えているのに、こういう記憶力はあまり無い。

メモ。メモ。

そしてお店でメモを出そうとしたら

メモ忘れた。

困ったことにメモを忘れて来ている事に気づく。

こーゆー感じで、日々忘れ物王なので、かずおくんと出かける時は

ケータイ。財布。

ケータイ持った?財布は?と聞かれ、
「ほんまに大丈夫やな?」としっかり確認された後で、出発となる。

じゃあ、出発。

海の時だと、ウェットは?板は?財布は?リーシュは?ってな感じ。
それでもビーサンとポンチョを良く忘れる。

1人で海に行って、サーフボードを積んでなかった事が2回。
鳥取と高知。ハッチバックを開けてビックリ。
徳島のコンビニで友達を車に乗せ忘れて出発した事が1回。
各地にお風呂セットを忘れた事は、数え切れない。
失くすと困る大切なものをまとめて片付けたりすると、『大切なものをまとめて片付けた』事実だけを覚えていて、場所は忘れる。そーゆーのは大概、後日に違うものを探している時に出て来る。
時々、自分で嫌になる。

それでも、毎日元気に生きてます。

明日は海。
明日は、以前に派遣で勤めていた会社の同僚(若い女の子)が、かずおくんのショップのサーフィンスクールを受けるので、デビュー姿を拝みに行く予定。岩の影からこっそり応援し、午後から一緒に入れたら板のひとつでも押してあげよーかと思っている。

この分だと、日本海かな?北東だし。
良い感じに晴れると良いなぁ。


バレンタインデーを強引に前倒し

もーすぐバレンタインデー。
当日も会うんだけど。
今日、一方的にバレンタインデーを押し付けて来た。

かずおくんと中間地点で待ち合わせして合流。
会った途端にマックフルーリーを与えられ、喜んで食い気に走りそうになったけど。

グッと食い気を抑えて

バレンタイン前倒し
とプレゼントとチョコを渡した。

・・・・と言うのも。
バレンタインデーは私の誕生日。

バリ行きの準備や友達との約束続きで若干忘れられ気味で。
昨晩思い切りスネた私。

誕生日
と。

私の小さい部分を前面に押し出してやりました。

どーだ。
面倒くせーだろー。私。

バレンタインデーじゃなくて私の誕生日ー。
14日の誕生日はいっぱい祝ってもらうー。
かまってかまってかまって。
↑(これは心の声)↑

色んな事を同時に考えるのが苦手な事も知っている。
悪意で忘れていた訳じゃないのはわかっている。
毎年ちゃんとお祝いして一緒に過ごしてくれてる。

かずおくんは基本優しいので「はいはい。」と笑った。
器の小さな私に器の大きなかずおくんが笑顔で受け流してました。
早くプレゼントを渡したくて14日まで我慢出来なかったのもあるんだけど。

とまぁ、前倒しはほどほどにして。

その後はシマっさんの所にお邪魔して。
夜はハマちゃんとどんちゃんが明石までやって来てくれたので、4人でお食事。
どんちゃんは私の高校時代の同級生。
たまたま去年の同窓会の時にサーフィンを始めた事を知り、その日に共通の友達(ハマちゃん)が居る事が発覚。その後何度か海でも遭遇して、会ってなかった期間が長かったにも関わらず距離がググッと近くなった友達。

そのどんちゃんのせいで来るのが遅くなったと冗談で言ったハマちゃんに
「小さい奴」と言ってやりました。
昼にセコイ行為に出た私が。

一番小さいのは私だけどな。