バリネコ

また台風が出来た。6号。
29日の支部予選に合わせて良い感じで来て欲しかったなー。
それとは関係なく、瀬戸内に微妙な風が吹いてます。微妙過ぎてどーにもこーにも。

話はさかのぼって土曜日。
3時頃にさときちから電話があった。
「今明石に居るからこのまま赤穂まで遊びに行っても良いですかー?」と。
海に行くまでは特に外出予定も無かったので、どーぞどーぞ。
ってな訳で、急遽遊びに来てくれた。
(きんぞうが生きている間に会いに来てねと軽く見えないけど重い期限を決めていたので)

きんぞうは基本おとなしくて人なつっこい猫だけど、苦手な人が来ると姿を見せてくれない。
さときちには最初からゴロゴロと喜んでなでてもらっていた。
たくさんの手土産をもらって、申し訳なかった。
これに懲りずにまた来てね。と、簡単に言ってるけど高速で2時間の距離は遠いか。
私もまた泊まりに行かせてもらいまーす。

本日の猫さん達。
丸い
シロ。相変わらず丸い体の上に顔が乗っかっている。
編み込みみたいな足
きんそう。複雑な足の絡み方で休憩中。編み込みみたい。

猫が好きだからって事もあって。
バリネコ(アジアン雑貨屋さんで良くみかける木彫りのネコ)も好き。
いくつか持ってるのにバリに行く度に買ってしまう。
最近は頭でっかちのネコが流行っているのか?今年の2月に行った時は、こんなのがいっぱい売ってた。
最近人気のバリネコ

一番のお気に入りがこちら。
チュー猫。買った時から少し耳が欠けてた。
チューネコ

毎日ラブラブ。可愛い。


6月15日 鳥取

待ち合わせ。
見事に遅れて到着。すいません。
かずおくんと二人で鳥取へ向かう。

道の駅へ行くまでの間、サイレンを回しながら走るパトカーが前に居た。
そしてパトカーは私達と同じ場所(道の駅)へ。
それと入れ違いで、救急車が走り去った。
何かあったのかな?喧嘩か事故かな?と言いながら、駐車場に車を停めて仮眠の準備をし始めた。
すると、お巡りさんが停車中の車を一台づつライトで照らして、何かを探している。

徐々に私たちの車の方に近づいて来たかと思うと、隣の車を照らして
「あった。あった。」「この車だ。」「リストカットが・・・・。(ハッキリは聞こえない)」
ザワザワと5~6人のお巡りさんが隣の車を照らしながら囲んでいた。
一人のお巡りさんが、まだ助手席に座っていたかずおくんに話しかけて来た。
いつから停まってるか?とか。もろもろ。
「今から少し騒がしくなるかと思うので、ご迷惑おかけしますが。申し訳ありません。」と言うので、車を移動。どうやら自殺騒動らしかった。

朝。またまた、自動的に車が動き始めた。(いつもの様に、かずおくんが先に動き出しただけ)
あんまり寝れなかったらしい。昨日の出来事のせいかな??

私はかずおくんと誰かとの話し声で目覚めて、助手席へ移動。
昨日から来ていたらしい、SくんとTくんと喋っていて、昨日のAはめちゃめちゃ良かったらしい。
少し話して、移動開始。Oカップルとすれ違った。久々。
例の車がまだ停まっていたので、かずおくんが車を見に行った。
助手席に血のついたカミソリが転がっていたらしい。

Sどん達の居る、Tまで移動。もう入っている。
Tの波

何かどこもイマイチ決め手が無い感じで、ウロウロ。
風が入ってない割には、あんまり綺麗じゃない。うーん。
おざお氏の居るポイントまで移動。ここも微妙。うーん、うーん。
結局Tに戻った。ウロウロしている間に、3時間近く経ってしまい、風も出て来た。

そうこうしている間に、朝出だったシマっさん率いるスクールチームが到着。
本日のスクール生は、私の元同僚の蜂ちゃんとゆみこちゃん。
蜂ちゃんに会うのは2年ぶり位だったんだけど、その期間中に体改造したらしく18キロのダイエットに成功したんだとか。しかも運動で健康的に。
本当にスリムに女の子らしくなってて、すっごい変身してた!いやー、すごい。

スクールの途中で顔を出す事にして、お先に海へ。
かまどくんも到着し、皆で入った。

1R T 腹前後
風が吹き出してて、寒い。
シーガル持ってきたけど、今日は出番無しっぽい。
波は早めが多い中、選べば綺麗なのも。
レギュラーの方が早い波が多く、早波が苦手な私にはグーフィーの方が乗り易かった。

1時間ほど入って、スクールをやっている右へ。
2人の板を押しているシマっさんの所へ行き、私も一緒に板を押した。
今日は外気が低いので、水に浸かっていると腰が冷えて来る。
蜂ちゃんとゆみこちゃんが休憩すると言うので、一緒に浜へ。
少し波乗りの話や翌日の筋肉痛の話をして。再びスクール再開。
うーん、惜しい。2人とも、後もう少しで立てそうなのに。

いよいよ体が冷えて来た。
シマっさんが冷えるから、波乗りしておいでーと言ってくれたので、かーちゃんと左へ移動。
少し入ったけど、すっかり体が冷えてしまっていたので30分ほどで上がった。

もう昼前。早い。
皆で入れる店・・・って事で、「ウェーブ」へ。
ここに入ったの始めて。この店の下では何度か波乗りした事あるのに。
ウェーブの定食

写真のウェーブランチで840円でした。
蜂ちゃんに会社の人達の近況を聞いたりしながら、まったりランチ。
海を見ながらご飯が食べれるので、ここ良いかも。

食後。移動開始。満腹になって、睡魔に襲われる。
ヅラ風ビュービューでコンディション良くないし、寒いし、眠いし。
KZに着いた頃に、私はおやすみタイムに突入。
かずおくんは右で入ってくるわーと着替えて消えて行った。

上がって来た音で目覚めた。夕暮れ。
風は相変わらずビュービュー。
ジャンクなだけだったけど、それなりに楽しめたらしい。

今日の鳥取は久々に寒かったなー。


忘れ物

プライベートの私をご存じの方なら、今さらの話。

私は忘れ物を良くする。
出かける前に気づく時もあって

あ。

部屋へ取りに戻ると

ハテ?

何を取りに戻ったのかを忘れる。

いくつか買い物をしなければならない時は、買い忘れの無いよう先にメモしておく。
くだらない事はめちゃくちゃ覚えているのに、こういう記憶力はあまり無い。

メモ。メモ。

そしてお店でメモを出そうとしたら

メモ忘れた。

困ったことにメモを忘れて来ている事に気づく。

こーゆー感じで、日々忘れ物王なので、かずおくんと出かける時は

ケータイ。財布。

ケータイ持った?財布は?と聞かれ、
「ほんまに大丈夫やな?」としっかり確認された後で、出発となる。

じゃあ、出発。

海の時だと、ウェットは?板は?財布は?リーシュは?ってな感じ。
それでもビーサンとポンチョを良く忘れる。

1人で海に行って、サーフボードを積んでなかった事が2回。
鳥取と高知。ハッチバックを開けてビックリ。
徳島のコンビニで友達を車に乗せ忘れて出発した事が1回。
各地にお風呂セットを忘れた事は、数え切れない。
失くすと困る大切なものをまとめて片付けたりすると、『大切なものをまとめて片付けた』事実だけを覚えていて、場所は忘れる。そーゆーのは大概、後日に違うものを探している時に出て来る。
時々、自分で嫌になる。

それでも、毎日元気に生きてます。

明日は海。
明日は、以前に派遣で勤めていた会社の同僚(若い女の子)が、かずおくんのショップのサーフィンスクールを受けるので、デビュー姿を拝みに行く予定。岩の影からこっそり応援し、午後から一緒に入れたら板のひとつでも押してあげよーかと思っている。

この分だと、日本海かな?北東だし。
良い感じに晴れると良いなぁ。


ランチの後はCSS Nite in Osaka

土曜日は、隣町のお祭りで土曜日の夜は花火大会だった。
毎年恒例なんだけど、一度も見た事がない。
今年は見たかったんだけど、セミナー参加でやっぱり行けなかった。

午前中に昨晩仕込んだおかずを持ってゆみの家へ向かった。
来週の水曜日に帝王切開なので、出産前に顔を見ておこうかなって事で一緒にお家ランチ。
ご近所のちまちゃんも呼んで、急遽集合。

ごねる桃と交代で遊んだりしながら、ランチ&スイーツでまったり時間を過ごした。
ごねる桃
スイーツ

で、いざ大阪へ。
2人に間に合いますか?!と心配されていたけれど、大丈夫そう。
梅田でミニプラに寄ってみたりしてたら、ギリギリになったけど。
とにかく間に合いました。

立ち見必須、セッションごとに抽選による入替って事で聞きたいセミナーがちゃんと聞けるのかかなり不安だったけど、ゴリゴリと前の方に攻め込んで行ったので、全てのセッション、それぞれに結構良い場所で見れた。

岡田さん

そして、その後の飲み会にも参加。50人以上の飲み会。
関西在住IT業界の方々にたくさん会った。
SOHOの集まりだと異業種の人も結構居たりするんだけど、今回のはWEB業界の最前線で活躍されている方がほとんど。

飲むものも飲まず、食べるものも食べず、あまり自分の席に留まらずに、とりあえず色んな方と名刺交換&話させてもらった。
パネラーの「ヤマモト イズミ」さんの友達や繋がりを増やした方が楽しいし、良い事が多いに決まっている・・・と言う話、その通りだと思ったんで。
影響されやすいんで。ガシガシ声かけさせてもらった。

ランチもセミナーも飲み会も楽しかったなー。


何だっけ?

かずおくんは温厚なので、私に怒る事は無い。
気になった事を注意する位。それも、ほぼ無いに等しい。

が、私はと言うと。怒りのスイッチが入る時がある。

ぷーっ!

本当に怒っている時もあるけれど、すっごいくだらない事の時もあるし相手にしてもらえなくて、スネてるだけの時もある。←コレが多い

ぷーっ!ぷーっ!

感情が高ぶって来て

pun3.gif

どんどん高ぶって来て

pun4.gif

決して困らせようと思っている訳ではないし、

ふえーん。

泣きたい程怒っている訳でもないんだけど。

ごめん。ごめん。

涙が勝手にどんどこ出て来る。

pun7.gif

なだめられている間に、感情の高ぶりはどこかに行って

私、何で悲しかったんだっけ?

結局はこんな感じになる事も。
何で怒ってたのか、何が悲しかったのか?

束縛されたりするの、嫌いな癖に。
あまりに放置されるのも嫌い。
まー、つまり。
ある程度かまって欲しいだけなんでしょーね。

人事みたいに書いてるけど、自分の事。
結構面倒くさい。