セミナーに申し込んだ

今日も両親に「ホタル見に連れて行って~。」とねだられて、運転手した。
私も旬のものやお祭りなんかが大好きだけど、両親の影響が大きいんだと思う。
結構飛んでた。今年最後のホタル見学かも。

月に一度位の感じでWEB系のセミナーに参加している今日この頃。
セミナーで新しい事を覚えるのも好きだし、その後にある懇親会や親睦会で、色んな人に会うのも好き。外に出なくても出来る仕事だけど、たくさんの人に会って色んな人の話を聞いて、自分の中の狭い世界を広げる方が楽しいし、新しい事もいっぱい教えられるし、勉強になる。
(WEB業界に限らず、色んな人に会うのは楽しい)

来月は「ブランド構築を実現するWebディレクション」ってセミナーに参加する事にした。
と書くと、気合入ってる感じに聞こえるけど。申し込んだの、数時間前。
悩んでいた所に、Mさんの「値打ちある」って言葉で即決。セミナーの前にランチに行こうと話しをしていたMさん&Nさんに割り込んで私も混ぜてもらう気満々。ランチも楽しみ、セミナー後の懇親会も楽しみ。

若干気にかかるのが。
翌日に伊勢で開催される大会。

現時点で正式オファーはもらってないけど、春に大会関係者の方と会う機会があり、その際に「今年も頼むね。」と言われてたので、きっとまたオファーを頂くんだと思う。だとしたら、もちろん行くつもり。
2年連続でお手伝いさせてもらってるから、きっと。いや、しかし。ハッキリわかんないし。
オファーを頂いたとしたら、夜に出発して夜中に運転して行く訳で。
懇親会でお酒飲めないって事か。
どうなるかわからないので、ギリギリまで考えない事にしよ。

仕事と波乗り。
波乗り関係の方の繋がりでお仕事を貰っている部分も多いので、今や切っても切れない関係になっている。
週末は生見でNSAの兵庫支部予選。
これも正式オファーをもらってないんだけど、毎年ガッツリとジャッジローテーション表に名前が載っているので、今年も名前が入っている事でしょう。いやいや、これもボンヤリで。実際どうなのかわかんないけど。多分、やるんでしょう。

一旦帰って、来週は再びとんぼ帰りで四国出張。お仕事&波乗り。(←でも、ほぼ仕事)

好きな事を仕事に出来てて、すごく幸せ。
ジャッジの勉強もWEB系の勉強もしっかり頑張ろう。