7月23日(火)
フルーツビラで起床。
あー、静かな朝だー。

雲一つ無い。

朝一にはもう遅いと思いながらも、綺麗に改装されたと言うシンドゥ市場へ行ってみた。

うん、全然違う。
何だこの整然とした感じ。
何の面白みもないじゃないか。

近くのワルンに朝ご飯を買いに行って、部屋でご飯。
かずおくんはバリ腹になったみたいで、食べないんだって。
私の頑丈な胃を分けてあげたい。
教えてもらった木彫り工房に行ってみた。
英語もあまり話せない職人が置いてある決まったパターンの分なら2、3日で作れるとか言ってるけど、私の怪しいインドネシア語だけではあまり意思の疎通が取れない。
辞書ひきまくったけど、あんまり気に入ったのが無かったのと意外と高かったので、他の店も見てみる事に。
数店見て交渉疲れ。
お腹が空いたので、昼ご飯のお店探し。
スーパーHardy’sに車を停めて、ブラブラしてみる事に。
その前にトイレ・・・・と思って4階に上がったら、何にもなかった。

写真食堂っぽいのがポツン。
シルバー製品売り場だったのになぁ。
ちょっと歩いて、結局スーパーHardy’sの前のワルンに入った。

美味しかったー。

少しスーパーHardy’sでお買い物。
私、ここ好きなんだよなぁ。水着やっすいし。
イスラム教徒の方が着る水着でも派手なのあるんだな。

表に木彫りを置いている店を何軒か見て、一番安い所でオーダーした。
ほぼ同じものなのに、ピンキリ過ぎる。木彫りったら。

店を出る頃、ちょうど3時頃でお菓子屋さんが道に登場。
バリの人は良くおやつを買い食いしているイメージ。

店頭でバリのお供え物「チャナン」の入れ物を作っている人は多いんだけど
ここの、凝ってたなぁ。お上手。

噂のJCOでカラフルなドーナツを買った。
スミケンさん達へのお土産にしよう。

夕方のシンドゥ市場。

ごはーん。ミーアヤム。

アヤムゴレン。

サテ。

もっと食べたんだけど、写真忘れた。
今日はのんびりサヌールをブラブラした一日でしたーん。
- 1日目 何とか出発 – バリ2013
- 2日目 久しぶりの再会 – バリ2013
- 3日目 辿り着けず – バリ2013
- 4日目 一緒にサーフィン – バリ2013
- 5日目 今日はダメダメ – バリ2013
- 6日目 木彫り屋探し – バリ2013