冬になると繰り返す事(絵日記)

今日からまた冬型の気圧配置になって、風ぴゅーぴゅー。
明日は昼からなかちんと、極寒の瀬戸内に入る予定。

冬になると、ロフト部屋は意外と暖かい。
ヒーターは、余程でないとつけない。
ホットカーペットの上にこたつ(つけない)だけで十分。

kurikaeshi1.gif

こたつが嫌いと言う人も多いけど。
私、大好き。日本の冬って感じ。
冬はついつい、こたつでぬくぬくと仕事してしまう。

kurikaeshi2.gif

そして、猫もこたつが大好き。

kurikaeshi3.gif

お腹が空いた時とトイレ、そして少し暑くなった時にだけ、

kurikaeshi4.gif

こたつから出て行く。

kurikaeshi2.gif

しばらくすると戻って来て、

kurikaeshi5.gif

必ず私の顔を見て「ニャー。」

kurikaeshi6.gif

布団を開けると

kurikaeshi7.gif

当然の様な感じで入って来る。

kurikaeshi8.gif

私が居ない時や、寝ている時は、勝手に出入りしているのに。
これも猫流の甘え方らしい。

kurikaeshi2.gif

そして、これは

kurikaeshi3.gif

猫が遊んで欲しい時にも無意味に繰り返される。

kurikaeshi6.gif

暑くなって出て来た時も、こたつ布団からは離れないんですけどねー。
ふごごー。
P1010462.jpg

 


家に帰って来た

最近留守にする事が多い。
先週も2日ほどしか家に居なかった。

昨日、風がぴーぷー吹く中、帰って来た。(瀬戸内には波があったと思う)
ノートンのアップデートが壊れてしまったメイン機パソコンを立ち上げたら、壊れていたはずのノートンは普通に緑マーク。謎。

んで、猫がまたぷんすかしているのかと思ったら。
それはそれは悲しそうな声で甘えて来るので、少し反省。
半分は仕事だから仕方ないけど。
もうちょっと一緒に居てあげなくちゃ。

とか言いながら、今日も打ち合わせで外出していて。
何か時間が読めなくて随分早く着きそうになってしまい、焼き立てパン屋さんに立ち寄ってパンを買い込んだ。

打ち合わせでは、長い長い長いとにかく長く繋ぎ合わせられた打ち合わせ資料を見て。
逆に、ここまで来ると面白いなと思った。(実際の所、無理だけど)

夜に部屋のテレビを交換した。
かずおくんが現場で捨てられそうになっていたものを貰って帰って来てくれた。
今更ながら、14インチのブラウン管テレビ。
当然右上にはアナログって出ている。
とは言え、もう2色の画面じゃない。

私の部屋が液晶テレビになるのはいつの日か。
どっちにしても、私の住んでいる街にはまだ地デジが来ていないので。

来たら・・・・買い換えるか。


バリネコ

また台風が出来た。6号。
29日の支部予選に合わせて良い感じで来て欲しかったなー。
それとは関係なく、瀬戸内に微妙な風が吹いてます。微妙過ぎてどーにもこーにも。

話はさかのぼって土曜日。
3時頃にさときちから電話があった。
「今明石に居るからこのまま赤穂まで遊びに行っても良いですかー?」と。
海に行くまでは特に外出予定も無かったので、どーぞどーぞ。
ってな訳で、急遽遊びに来てくれた。
(きんぞうが生きている間に会いに来てねと軽く見えないけど重い期限を決めていたので)

きんぞうは基本おとなしくて人なつっこい猫だけど、苦手な人が来ると姿を見せてくれない。
さときちには最初からゴロゴロと喜んでなでてもらっていた。
たくさんの手土産をもらって、申し訳なかった。
これに懲りずにまた来てね。と、簡単に言ってるけど高速で2時間の距離は遠いか。
私もまた泊まりに行かせてもらいまーす。

本日の猫さん達。
丸い
シロ。相変わらず丸い体の上に顔が乗っかっている。
編み込みみたいな足
きんそう。複雑な足の絡み方で休憩中。編み込みみたい。

猫が好きだからって事もあって。
バリネコ(アジアン雑貨屋さんで良くみかける木彫りのネコ)も好き。
いくつか持ってるのにバリに行く度に買ってしまう。
最近は頭でっかちのネコが流行っているのか?今年の2月に行った時は、こんなのがいっぱい売ってた。
最近人気のバリネコ

一番のお気に入りがこちら。
チュー猫。買った時から少し耳が欠けてた。
チューネコ

毎日ラブラブ。可愛い。