デマ、チェーンメールに注意して下さい

スリランカ日記が途中なので、まだスリランカかと
心配してメール下さった方がいましたが、
10日前に帰って来ております。
心配ありがとうございます。

特にちまちゃん、スペシャルサンクス。

災害発生後に、同じ様なメールをたくさん頂いています。
発信元の良くわからない情報ばかりです。
どれにも拡散希望と書いてありますが、
すいません、私は情報元のわからんもんは拡散しません!

それって結局チェーンメールと一緒ですよ。

総務省からもチェーンメールに注意と発表されています。
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu01_000096.html

自分が一時ソースである情報、確実な発信元の情報以外
むやみに拡散しないで下さい。
正しい情報が埋もれない様に、各自でしっかり判断して下さい。
リンクする場合も、くれぐれも確かな情報を集めたリンク先を!!
コスモ石油の「二次災害防止情報」ってのも、チェーンメール。

コスモ石油のサイトにも書いてある。
http://www.cosmo-oil.co.jp/information/110312/index.html

関西電力のサイトにも「当社名でお客さまに節電に関するチェーンメールを
送ることはございません」と書いてある。しかもトップに。
http://www.kepco.co.jp/

日本赤十字社のサイトをご覧下さい。
「原則として個人の方からの物品の寄贈は受け付けておりません」と
書いてある。トップ、しかも重要なお知らせに。
http://www.jrc.or.jp/

googleでは災害情報を集めたページが開設されています。
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html

内閣府の防災情報のページからも情報は得られます。
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/taisa
首相官邸サイトの政府の最新の対応状況ページ。
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/index.html

自分で出来る範囲の事で何が出来るか考えましょう。
情報元の良くわからんメールをせっせと流している時間があるのなら、
被災地の方と運良く連絡がついた方は、その方が無事である事を
安否情報に流して心配している方を一人でも安心させてあげる方が良い。

わずかでも義援金を送るなり、時期をずらして献血に行ったりする方が良い。
あー、しかし。お金が無いのに、無理に義援金を送る必要は無い。
自分には何が出来るか考えて、出来る範囲の事をすれば良い。
※義援金送る場合は、確実に現地に届く機関で募金する事。
※献血する場合は、血液が献血後21日間しか保管出来ず、一旦献血したら
しばらくは献血出来ないんだって事を考えた上で時期を見極める事。

何とか手助けしたい、もどかしい気持ちは皆一緒だと思うのでくれぐれも冷静な判断を。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください